学校検索
スクマ!
ログイン
新規登録
通学時間 | 偏差値 | 入試内容 | 進学実績 等で検索
公立
共学
お気に入りに登録
茨城県立古河中等教育学校
四谷偏差
50
50
推移表示
首都偏差
50
50
推移表示
この学校の男子四谷偏差値は推定
この学校の女子四谷偏差値は推定
自宅の最寄駅を入力すると通学時間と乗換方法を表示します。
駅からの行き方
表示
住所
茨城県古河市磯部846
アクセス
宇都宮線「古河駅」よりスクールバス14分
関鉄常総線「下妻駅」よりスクールバス37分
JR水戸線「結城駅」よりスクールバス30分
関鉄常総線・水戸線「下館駅」よりスクールバス49分
学校イベント情報
イベント情報取得未対応の学校です。
学校公式HPのニュース
学校公式HPのニュースをメールで受取る
学校公式HPの新着ニュースをメールで受取れます。大事な情報を見逃さないようご登録を!
入試関連の新着情報
すべて
2023/9/7
茨城県立中学校・中等教育学校の入学者選抜のインターネットを利...
2023/7/26
令和6年度茨城県立中学校及び茨城県立中等教育学校の入学者選抜実...
2023/7/25
令和6年度県立中学・中等入学者選抜リーフレット
2023/6/20
オープンスクール(体験教室・学校説明会) 実施日 2023...
2023/6/20
学校公開(授業見学) 実施日 2023年10月14日(土) ...
2023/6/17
オープンタイム(授業・部活動見学) 実施期間 2023年7月...
2021/3/23
学校生活紹介動画(2021年度) 先日実施されたオープンスクー...
2020/8/7
古河中等教育学校 - 学校紹介ムービー 古河中等教育学校の学校生...
2019/4/17
Q:誰でも受検できますか?A:はい,保護者とともに県内に住んでい...
2018/12/5
Admission 入試情報
2017/1/16
古河中等教育学校紹介動画 学校紹介動画のメニューで...
2016/9/28
第1回けやき祭(文化祭2016) 古河中等教育学校の第...
2016/9/15
海外語学研修 平成28年度4年次希望者による海外語学...
2016/7/25
学校生活インタビュー 平成28年度学校説明会で使用し...
2016/7/25
部活動インタビュー 平成28年度学校説明会で使用した...
2016/6/18
体育祭2016(Σンピック) 古河中等教育学校の第...
2016/5/18
Σリサーチ(探究学習) 古河中等教育学校&Sigma...
2016/5/2
Σコミュニケーション(国際教育) 古河中等教育...
2016/5/2
古河中等教育学校の授業(国数英/前期課程) 落ち着...
2016/5/2
古河中等教育学校の日課 古河中等生の一日の様子です...
ブログ新着記事
すべて
2023/9/20
令和5年9月14日(木)~17日(日)にかけて、古河市内の各施...
2023/9/14
9月12日(火)古河市イーエス中央運動公園陸上競技場において、...
2023/9/11
陸上部の9/12(火)の県西新人陸上を皮切りに、これから各...
2023/9/9
昨日の台風の影響が残り、天候が不安定な中、NZ語学研修募集説...
2023/9/9
2年次生を対象に英語スキルアップ研修を実施しました。2年次生...
2023/8/28
8/22〜25日に実施された第50回全日本中学校陸上競技選手権大会に3...
2023/8/24
茨城県で行われているデジタル・シティズンシップ教育推進事業...
2023/8/5
7月30日から8月1日まで、写真同好会の飯泉陽さんが全国高等学校総...
2023/8/2
3年次生が海外語学研修の地ニュージーランドへ出発しました。こ...
2023/7/31
夏季特別講座最終日、1・2年次対象に科学出前講座が行われま...
2023/7/29
令和5年度オープンスクールを開催しました。今年度のオープン...
2023/7/28
夏季特別講座最終日、1年次生の国語での様子です。様々な視点...
2023/7/25
いよいよ明日から夏休み。ここ数年、コロナ禍の中で我慢を強いら...
2023/7/20
7月19日(水)に年次集会を行いました。生徒たちは、真剣に先生...
2023/7/18
7月14日(金)、15日(土)に水戸信用金庫スタジアム(ひたちな...
2023/7/13
2年次と3年次の代表生徒が古河市プレゼンテーションフォーラム...
2023/7/12
7月5日、12日の2回に分けて、3年次生、4年次生家庭科の授業にお...
2023/7/6
7月5日(水)に文部科学大臣永岡桂子様が来校し、本校の授業の...
2023/7/3
7月1日(土)、2日(日)に、第69回全日本通信陸上競技茨城大...
2023/6/28
6月15日~18日にかけて、総合体育大会古河市内大会が実施されま...
大学合格実績
パーセント(合格率):卒業生に対する割合
5帝:北海道大・東北大・名古屋大・大阪大・九州大
各種公表データより作成
国立
東大・京大
-
推移表示
一橋・東工・5帝
-
推移表示
私立
早慶上理
-
推移表示
GMARCH
-
推移表示
医学部
-
推移表示
付属
-
推移表示
卒業生 114人
大学別の合格者数を表示する
国公立
私立
医学部
付属
合格者数データなし
入試要項
2科目:国算
4科目:国算理社
表示偏差値:
四谷
日能研
首都
サピ
試験名
日時
科目
偏差値
リンク
首都圏模試の学校ページ
同じ特徴の学校を探す
場所
古河市周辺
偏差値
四谷
日能研
首都
サピ
模試の
男子
女子
偏差値で
偏差値は気にしない
この学校の少し上(+5まで)
この学校と同程度(±3)
この学校の少し下(-5まで)
実績
難関大合格率40%以上
難関大:旧帝大・一橋・東工・早慶上理・ICU・GMARCH・神戸・横国・千葉・広島・岡山・金沢
合格率:延べ合格者数での計算のため100%超えもあり
入試科目
入試日程
以上の条件で探す
お気に入りに登録しました!
明日から、
学校公式HPのニュース
と
イベント情報
をメールで受け取れます。
お気に入りの学校一覧は、ページ右上の「
会員ページ
」ボタンから閲覧できます。
閉じる
©2023 MidFree Inc.